愛犬の植物療法の猪野です。
今年の暑さは今までにないくらいですね。
暑さ疲れしてしまう反面、エアコン疲れを感じている方も多いと思います。
外の暑さから逃れるように屋内に入ると「涼しくて気持ちいい〜」と思います。
節電とは言ってもこの猛暑では自宅も公共施設もかなりエアコンが効いているのではないでしょうか。
暑さと涼しさを繰り返すことで人も犬も自律神経が乱れます。自律神経は身体が自分で自分のバランスを取る調整機能。とても大事な機能です。
ところが、これだけ身体が揺らされれば自律神経も「もうどうしたらいいの?」とついていけなくなります。
自律神経が揺さぶられれば身体だけでなく心も疲れてしまいます。
そんな時はここ!
フィトンチッドがたっぷりの木立が繁る場所へどうぞ♪リラックス効果で自律神経も整いますよ🎶
えー!!!わざわざ木立を探していかなくてはならないの?それは大変。
そうですよね。
わざわざ木を求めて。。。は暑い中、心も折れてしまいます。
そんな時は、一杯のハーブティーを。
ハーブの香りは心の癒しと共に自律神経を整えてくれるのです。
熱々のハーブティーはちょっと・・・というときには冷めてからいただくのもまた美味しいものです。
私は少し冷めてからの方が美味しさを感じます。
人がハーブティーを飲む傍らに犬たちがいれば、同じように犬たちも癒されます。犬にとって匂いの世界はとても大事ですから。
これからまた季節の変わり目。心と身体が上手に乗り越えていかれるよう、好きな香りを見つけてみてくださいね。
⭐️11/9(日)シニアドッグへのハーブケア講座 残席2名様
こちらはドッグライブリー協会修了生様向けの講座となります。9月よりスタートのシニアドッグ介護習得コースの特別講座として開催いたします。
詳細・お申込はこちらをご覧くださいませ→シニアドッグ介護習得コース
⭐️10/18(土)愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ講座 満席となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿