2023年7月26日水曜日

シニアドッグ介護習得コース 満席のお知らせ

 シニアドッグ介護習得コースの寺井です。

募集を開始して2週間ですが

10/13からスタートするシニアドッグ介護習得コースは

おかげさまで満席になりました。

ありがとうございます。

キャンセル待ちは随時受付中です。

次期は2024年の3月頃を予定しておりますが、ご希望者が多い場合は時期を早めるなど調整しようと思っております。

お気軽にお知らせくださいませ。






 





2023年7月23日日曜日

言葉のチカラ。

シニアドッグ介護習得コース、講師の寺井です。

先日、私の父親と同世代、年配のお客様とお話ししていた時のことです。

その方は、離れて住むお嫁さんに大変ご立腹な様子でした。

「こんなことを言われて頭にきた!」と・・・。

それを聞いていた私は、お気持ちをなだめようと思って

「悪気はなかったんでしょうね・・・」と言ったのですが

「悪気がある、ないは関係ない! 事実、こうして自分は傷ついているんだから!」と

おっしゃっていました。

 

それを聞いて、「それもそうかもしれない・・・」と思いました。

いくら悪気がなくても

相手を傷つけていることには違いないのですから。

 

言葉は簡単に口から出てきます。

だからこそ気をつけなければいけないものなのです。

 

昨日はドッグライブリー協会シニアドッグ介護習得コースの日でしたが

「シニアドッグカウンセリング 介護相談、アドバイスノウハウ」を

お伝えしました。

愛犬の「介護相談」はニーズが高く

これからも必要とされていく分野です。

介護方法が分からず悩んだり困ったりしているかたが

とても多いからです。

 

この「介護相談」でのポイントも

「言葉の使い方」です。

 

言葉は上手に使えば問題ありませんが

選び方によっては

困ったことになりかねません。

 

アドバイスの言い方によっては、前向きに取り組んでいただけることも

不用意な物言いによって

相手に不快感を与えたり

誤解を招いてしまうことも。

 

言葉によって介護でお困りの方の

気持ちを軽くすることもできる。

でも、間違えれば傷つけてしまうこともある。

 

それを自覚しているからこそ

私はいつも言葉には気をつけています。

 

ゆっくり分かりやすくお話しする。

そしてなるべく前向きな言葉を選びたいと思っています。

 

 

 


言葉を話さない動植物は
「言い方で誤解される」なんてことはありませんね。
 

image

 

 

 

夏の移動は熱中症に注意!

 

image

 

暑い日が続きます。

みなさん、お体にお気をつけて♪




 

 

 

★ドッグライブリー協会

シニアドッグ介護習得コース

わたくし、寺井が講師をしているシニアドッグ介護習得コース。

10/13(金)からスタートします【16期】。

新たに対面セミナーを2日間にするコースとなりました。

オンライン5日 対面2日(神奈川県・鎌倉)

受講生募集中です。

詳細はホームページでご覧ください。

 

犬の介護資格

少人数制のためお早めにどうぞ。

 

 

 

ドッグライブリー協会

 

2023年7月11日火曜日

シニアドッグ介護習得コース 10/13スタート

ドッグライブリー協会、シニアドッグ介護習得コースの寺井です。

次期コースのカリキュラム、スケジュールが決まりましたのでホームページなどで公開しました。


日程は10/13(金)〜2024, 1/26(金)となり

ホームページに概要を掲載いたしました。

お問い合わせ、お申し込みくださった方に詳細のスケジュールをお送りいたしますので

お気軽にご連絡ください。


10月からのこのコース。

早いもので16期となります。

今回は金曜日開催でスケジュールしました。

通常は土曜日開催が多いのですが

土日はお仕事、という方もいらっしゃるので時折

金曜日開催で行ないます。

普段、土曜日は難しいという方はぜひ今回のコースにご参加ください。


これまで同様、オンラインをメインにしたコースで遠方の方でも学びやすくなっております。

全7回ですが、これまでは6回がオンライン、1回が対面でのセミナーでした。

それを改編して、5回がオンライン、2回の対面に変更いたしました。


「介護技術」は2回の対面セミナーで、しっかりお伝えします。

やはり、技術的なこと(動作など)はオンラインよりも対面での方が

お伝えするのに効果的ですし、受講してくださる方々も直接会って学んでくださる方が

理解しやすいようです。

これまで丸1日かけて技術的なことをお伝えしていましたが

それを2日間に分けて学んでいただきます。


会場は新たに鎌倉といたします。

JR鎌倉駅から徒歩8分ほどの場所にある

LIKE Cafeが会場になります。

犬と暮らす人たちの憩いとなっている場所です。

観光客に人気の高い鎌倉ですが、少し奥まった場所にあり

静かな環境で学んでいただくことができます。


お問い合わせや、お申し込みはホームページからどうぞ。

お気軽にご連絡ください。

(以前からお問い合わせくださった方々にはすでにメールで詳細のスケジュールをメールでお送りしております。ご確認お願いいたします。)


シニアドッグ介護習得コース

老犬介護、シニアドッグアドバイザーを目指している方

犬の仕事、保護活動をしている方々など【少人数制】

ホームページはこちら

満席になりました。キャンセル待ちは受付中です



 






2023年7月10日月曜日

愛犬にハーブケアをどう使う?の案内人です

 愛犬の植物療法の猪野です。

6月からの愛犬と楽しむ植物ケア講座が始まり、週末は2回目の講座となりました。



今回からは午前・午後の1日講座となりました。

座学の1日講座ですが、皆さんとても熱心に講座を聞いてくださっています。

私自身が犬との生活に役立つことをお伝えしたいという気持ちで講座をしているので、情報量も多くなってしまうことがあります。


それでもできるだけ、わかりやすく。
植物療法を難しいものにしたくないという気持ちがあります。


2回目の講座のテーマはハーブを使った外用ケアでした。
ハーブの香りと薬効を使って、皮膚や心のケアをするものです。
そしてもう一つのテーマは、春のケア。
春という目まぐるしく移りゆく季節を快適に過ごすためのハーブたちについてのお話しです。

医学が進んでゆくのと同時に、植物も医学や化学が進むと色々なことが解明されていきます。

ハーブ、植物は元々古代から経験値で使われてきました。
そして、それが成分という形で解明されてくることでハーブの広い、多岐にわたる働きがわかるようになりました。

私の役目はただ薬効や成分を伝えることだけではなく、それを犬との生活に活きた形で取り入れる方法をお伝えすることです。

私たちが自分や家族の健康を考えて生活をするのと同じ。
犬のケアも犬との生活の一部です。

特に犬たちにはケアが「楽しく」て「心がワクワク」することになったら最高です。
「これいい匂いだなあ」「なんか美味しそうだよ」「ママと一緒に気持ちいいなあ」「ママの笑顔が嬉しいなあ」
身体のケアや病気の予防だけでなく、ハーブを通じて犬とご家族の楽しい時間の発見になるように。
それが何より伝えたいことです。

楽しくケアするには、知識も必要です。
講座はそのための勉強なのです。

そこでの私の役割は、知識とともに楽しくケアをするための「案内人」です。

いつかご家族と犬たちが
「楽しかったね」「ワクワクしたよね」
と思うような、そう言えるような生活になるよう。

講座は6月クラスがスタートし、次回のクラスは10月のスタートを予定しています。
スケジュールは決まり次第、ブログやHPでお知らせしていきます。

Instagramからも私自身と犬の生活やハーブのことを載せています。
よろしければ覗いてみてくださいね。
       ↓