シニアドッグ介護習得コース、講師の寺井です。
私がハーブセラピストの猪野さんと共同主催しているドッグライブリー協会。
2018年からスタートし、もう7年目に入りました。
もう7年。
まだ7年。
私としては「もう7年」です。
現役の犬の介護士をしながらの活動ですから
いつも良い意味で忙しく・・・
それでも続けることができました。
それはひとえに応援してくださる方々のおかげです。
そして、いつも心の中に
「愛犬の介護をサポートできる人を増やさないと・・・」という
想いがあるからです。
9/20(土)から
シニアドッグ介護習得コース【21期】をスタートします。
ドッグライブリー協会のホームページに日程を掲載しましたので
ご確認ください。
募集は、7/1からです。
秋からのコースの対面講座の会場は、葉山です(神奈川県三浦郡)。
最初はずっと葉山だったのです。
自宅で少人数で行なっていました。
それが少し人数を増やし(と言ってもプラス2名)、
みなさんの利便性を意識するようになって
お隣の逗子で開催するようになりました。
今回は、会場を選び直す必要があり
色々と検討しましたが
あえて葉山にすることにしました。
海と山に囲まれた、穏やかな町です。
葉山マリーナや、皇室の御用邸が有名かもしれません。
今回の会場は、一色海岸から歩いて15分。
一色海岸は、CNNの「世界の厳選ビーチ100」に選ばれたこともあるそうです。
私自身、仕事やプライベート(スーパーへ買い出し)で
このエリアはよく行きます。
最近、シニアドッグ介護習得コースは遠方からいらっしゃる方が
多く前泊する方もいらっしゃいます。
今、受講してくださっている方々も
北海道、広島、京都など離れた地域の方々がいらっしゃり
1日とはいえ対面講座に来るために飛行機や新幹線を使ったり・・・。
午前スタートの講座に間に合わせて来るのが大変な方もいらっしゃるので
午後から始めることにしました。
そして、宿泊できる方向けに
これまでご要望が多かった「シニアドッグのためのハーブケア」を特別講座として
その翌日に開催することにしました(別途お申し込みが必要です)。
もちろん、担当するのは
ドッグライブリー協会のもう一人の主宰者、
猪野麻未子さん。
人と犬のハーブセラピストです。
こちらも葉山での開催です。
お忙しいと思いますが
ちょっと葉山の海辺を歩いたり
カフェで過ごしたりして
リフレッシュをしていただきたいと思います。
老犬介護の仕事をしたい方、
看護やトリミングなどでシニア犬によく接する方、
ペットシッターをしているが今後はシニア犬のお世話をしたい方、
保護活動をしていてシニア犬のお世話をよくされる方、
自分の愛犬の介護経験をいかしたい方、
介護のアドバイザーとして活動したい方、などなど。
わたくし、寺井が心をこめて
介護をお伝えします。
私のモットーは
「明るく」
そして、何よりも
「シニア犬が安心できるように」です。
シニア犬が大好きだから、
大切な家族だから
安心・快適な気持ちで介護を受けてもらえるように
いつも気を配ってきました。
それがドッグライブリーの介護の集大成です。
講座へのお問い合わせも
からお願いします。
ご参加希望、お待ちしています。