ラベル 葉山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 葉山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月21日土曜日

シニアドッグ介護習得コース21期 スケジュールを公開しました

シニアドッグ介護習得コース、講師の寺井です。

9/20(土)からスタートするシニアドッグ介護習得コースのスケジュールを公開しました。

詳細はホームページでご覧ください(オンライン6日 対面1日)。

今回は、特別講座として「シニアドッグのためのハーブケア」をご受講いただけるようにいたしました。

かねてから「ハーブについて知りたい」というリクエストがあり

単発で気軽に学べる講座を今回、特別に準備しました。

講師は、ドッグライブリー協会をわたくしと一緒に主宰している

人と犬のハーブセラピスト、猪野麻未子さんです。

私は現役の老犬介護士ですが、訪問介護の際、シニア犬のケアにハーブをいつも使っています。 

人と犬にやさしいハーブ。

ぜひケアに取り入れてはいかがでしょうか。


対面での講座は、神奈川県の葉山で開催します。

猪野さんは茅ヶ崎、わたくしは葉山に住んでいます。

私たちのホームベース、湘南。リラックスした雰囲気でご受講いただけるよう準備しています。


シニアドッグ介護習得コース、そして特別講座ともに

7/1から募集を開始します。

どうぞよろしくお願いいたします。



シニアドッグ介護習得コース

老犬介護士、シニアドッグアドバイザーとして活動した方向けのコースです。

ホームページはこちら ドッグライブリー協会

2019年4月3日水曜日

ハーブと親しむゴールデンウィーク

今年は人によっては10連休となるゴールデンウィーク。
みなさん、ご予定はお決まりでしょうか?

ドッグライブリー協会ではゴールデンウィークに「愛犬と楽しむハーブワークショップ」を4/29(月・祝)に開催します。
当協会の主宰者は二人。
猪野麻未子は、人と犬のハーブセラピスト。
ハーブが大好きで、人や犬の日々の暮らしに役立つサポートを行なっています。
そして当協会の「愛犬のための植物療法コース」を行なっています。


そしてもう一人の主宰者は犬の介護士であり、介護予防のエクササイズなどを積極的に行っている寺井聖恵。
「シニアドッグ介護習得コース」を行なっています。
また、ハーブも大好きでシニア犬のケアに日々使っています。

この二人でゴールデンウィークに行なうイベントが4/29(月・祝)「愛犬と楽しむハーブワークショップ」 です。
人と犬がいっしょに、楽しく 健やかな暮らしをするための役立つアイテム、ハーブ。
少しでも身近に感じていただければ、と企画したイベントです。
神奈川の葉山で行ないます。
>> 詳細はこちらから

また、人と犬のハーブセラピストである猪野は
このゴールデンウィーク、大阪でもハーブワークショップを開催します。

5/5、5/6に大阪で開催されるイベント、「ペット王国」でハーブワークショップを担当します。
愛犬と楽しめる
肉球ケアジェル
虫除け&ブラッシングスプレー

昨年も大盛況だったこのイベント、大阪方面の方、ぜひ足をお運びください。





また、今週末4/6(土)は
シニアドッグ介護習得コースの「フォローアップスタディー」を行ないます。
シニアドッグ介護習得コースの卒業生様向けのクラスです。
受講した方は無料となっています。
復習したい、質問したい、にお応えします。
また開業した後に必要な書類などのサンプル開示も行います。
その後、交流をかねたティータイム。
仕事をする場合は、横のつながりも大切です。
卒業生様同士が、これからも協力してお互い助け合いながら
シニアドッグのお仕事を続けていただけたら、とても嬉しいです。




~ セミナー ~
愛犬のための植物療法 4月/6月スタート
シニアドッグ介護習得コース 5月スタート
詳細はホームページでご覧ください


2019年3月27日水曜日

4/29、愛犬と楽しむハーブワークショップ開催


ドッグライブリー協会は、今年 葉山芸術祭に参加します。
参加企画として、「愛犬と楽しむハーブワークショップ」を4/29(月・祝)、葉山で開催します。

ドッグライブリー協会で行なっている「愛犬のための植物療法コース」と「シニアドッグ介護習得コース」。植物療法のコースでは、人と犬に使える自然の恵み、ハーブの良さや使い方を幅広くお伝えしています。
飲んだり、食べたりだけではなく外用(クリームやジェル、湿布など)にも使える優れものです。しかも自然のほのかな香り、色とりどりの花、きれいな形の葉など魅力は無限大。

実はシニアドッグ介護でも、ハーブを日常的に使っています。
講師はいつもハーブを持ち歩き、日ごろからシニア犬の心身の健やかケアに役立てています。

そんな素晴らしいハーブをもっと知ってほしい、日常の暮らしに気軽に役立ててほしい、と
今回ワークショップを開催することにしました。

なぜ「芸術祭」なのか、というと・・・
ハーブの色、香り、五感で感じるハーブはまさにナチュラルなアート、だと思うからです。
空、森、花々など自然の美しさは何ものにもかえがたい、そう思っています。


ゴールデンウィークの4/29(月・祝)、日常の忙しさから一歩離れて
愛犬といっしょにハーブを五感で感じてみませんか?

ワークショップは3つ。それぞれを今後、ブログでもお伝えしていきますが
詳細はいち早くホームページに掲載しております。
各ワークショップ5組様の募集となりますので
ご希望のワークショップがございましたら、お早めにお申込みください。

>> ワークショップ・詳細、お申込みについて
(ワークショップは事前予約制となります)






~ セミナー ~
愛犬のための植物療法 4月/6月スタート
シニアドッグ介護習得コース 5月スタート
詳細はホームページでご覧ください