2025年8月15日金曜日

大好きなハーブを自分と犬のケアに使う

 愛犬の植物療法の猪野です。

私が大好きなハーブ。犬用・自分用と分けずに使うことも多々あります。

元々ズボラなほうなので、犬用・自分用とわざわざ分けないケアができるハーブはとても有難いものです。


これは私の基礎スキンケア、ヘアケア、その元になるハーブ基剤です。

少ないですか?

市販の化粧品が肌に合いにくいということもあり、数年前から市販の化粧品に頼らなくなりました。ズボラさんなので、ストイックな手作り派ということではありません。

夏は肌が汗に負けるのか、化粧品を使うとピリピリとします。どうしよう?と考え、身近にあったハーブを使ってみたらとても心地が良かったのです。

写真は右から

・ハーブの成分をアルコールに抽出したチンキ剤(希釈使用)

・精製水にハーブのチンキ剤を入れたヘアケアスプレー

・ハーブの成分を抽出したオイル

・ハーブの蒸留水にハーブのチンキ剤を入れたローション

洗顔後にオイル数滴とローションを手の平でガー!っと混ぜて、お顔の保湿。

洗髪後にヘアケアスプレーをシュシュシュッとしてドライヤーで乾かします。

これでフェイスケアとヘアケアは終わりです。忙しい朝もあっという間に準備完了!

そして、ヘアケアスプレーやローションは犬たちのブラッシングスプレーとしても使います。

ボトルが増え犬たちのブラッシングの時「スプレーどこに置いたのかな?私」と探すより自分の基礎ケア品と一緒であれば置く場所は決まっているのでバタバタせずにすんでいます。

ハーブがあると実用面で助かることがたくさんあります。

日々のケア、体調、メンタル、何より大事な犬たちとのコミュニケーションに役立っています。

毎日ハーブにありがとうです。


「愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ」講座を開催します

10/18(土)13時〜16時 東京・門前仲町 モンメゾン

犬とご自身にハーブを使ってみたい方、ハーブにご興味のある方のご参加をお待ちしております。

内容詳細 → ブログ「講座の募集を開始しました」

お申込詳細 →愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ講座

0 件のコメント:

コメントを投稿