愛犬のハーブケアの猪野です。
週末の土曜日は東京のモンメゾンさんで「愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ講座」を開きました。
久しぶりの対面講座。楽しみでワクワクする気持ちが止まりません。
初めてハーブに触れる方、私のハーブ講座を受講してくださって、さらに今回ご参加くださる方、ドッグライブリー協会のシニアドッグ介護を学ばれてからこの講座にご参加くださる方、様々な方にお越しいただきました。
講座では犬だけでなく、人のケアも取り入れてゆくのでハーブの試飲も大事です。
ハーブの試飲は「秋」と、これからの風邪やインフルエンザの予防を考えたものにします。
ハーブがどうして役に立つのだろう
ハーブの取り入れ方はどんなものがあるのだろう
座学からケアグッズ作り実習と盛り沢山な講座でしたが、ハーブの世界を楽しんでくださったら何より嬉しいです。
すでに一人で嬉しそうな私
ハーブ=ハーブティー から色々なハーブの使い方の世界が広がると嬉しいのです
ハーブの使い方と実際にハーブのケアグッズを手作りして、お持ち帰りいただきました。
実用的でありながら、心の癒しであり、犬とのコミュニケーションツールにもなるハーブ。
大事なワンちゃん、そしてシニアドッグ介護士を目指している方、犬のお仕事をされている方。皆さんそれぞれの場面でハーブを活かしていただけることを願っています。
そして、何より大事なこと。
ご参加くださった皆様が元気でいてこその犬たちのケアです。
ストイックでなくてもいいのです。ハーブでのケアをご自身の心と身体のメンテナンスに活用してほしいと思います。
そしてこの日、とっても嬉しいサプライズが!
ドッグライブリー協会の相棒、寺井さんが陣中見舞いに来てくれました。
私のまったり感をよくわかっている寺井さん。
流石の手際良さで講座の会場準備を手伝ってくれました。
シニアドッグ介護習得講座の卒業生もいらっしゃったので、寺井さん登場のサプライズに嬉しさもひとしおだったとおもいます。
寺井さんの何気ない気遣いは、いつでもみんなの気持ちを優しく包んでくれるのですね。
何気なく上品に写る寺井&猪野
講座最後に全員で集合写真!
皆さんお顔が映ってもOKですとのことだったので掲載させていただきました(喜)
ご参加くださった皆様
モンメゾンのオーナー様
スペシャルサンクスの寺井さん
本当にありがとうございました。
◎2026年1月末よりハーブ講座(連続講座)をスタート予定です。
只今、日程等準備中です。
決まりましたらHP上でお知らせいたしますので、是非、ご覧になってください
0 件のコメント:
コメントを投稿