ラベル 植物療法,ハーブケア,ドッグライブリー協会,猪野麻未子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 植物療法,ハーブケア,ドッグライブリー協会,猪野麻未子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月2日土曜日

10/18(土)「愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ講座」開催

ドッグライブリー協会で開催する「愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ講座」(東京)。

詳細をホームページに掲載いたしました。募集は、8/10午前10時からとなります。
募集は6名様です。少人数制の講座です。
ゆったりとした気持ちでハーブに親しんでいただく時間にしたいと思っています。



9/20から始まる「シニアドッグ介護習得コース」は
キャンセルが出たため1名様募集中です。年内最後のコースになります。

ご都合が合う方はぜひお申し込みください。
シニアドッグ介護習得コース 詳細



2022年9月14日水曜日

犬たちも大好き!カモミールの魔法

愛犬の植物療法の猪野です。

朝晩が涼しい季節に入ってきました。
まだ秋というには少し早いかな?と感じる日もありますが、過ごしやすい日がやってくるのももうすぐですね。

秋はハーブが大活躍の季節です。

たくさんのハーブの中で、犬たちの一番人気と言っても良いのがジャーマン・カモミールです



黄色と白の可愛らしい花をつけるジャーマン・カモミール。

このお花は見た目の可愛いさだけではなく、かなりの実力派。

数あるハーブの中でも「万能ハーブ」と言われています。

お薬で言ったら総合感冒薬のような・・・う〜ん違います。総合感冒薬は症状を抑えてはくれますが、大切なところには届きません。

大切なところ。それは「心」です。

ジャーマン・カモミールは身体だけでなく、犬たちの心にも働きかけてくれる大切なハーブです。

消化器不調・頭痛・冷えなど私たちの身体の様々な不調を緩和してくれるカモミールは、心のバランスをとり、緊張やストレスなどからの不調にも働きかけてくれるのです。

なそして何より

犬たちはジャーマン・カモミールの香りが大好き!

リンゴに似た少し甘いその香りには心を緩めてくれる魔法が詰まっています。

カモミールの香りには中枢神経を通して心の鎮静をもたらす成分があるのですが、ここでは魔法ということにしておきましょう。

なぜかと言うと、全てが成分だけではなく、植物それぞれが持っている生命のエネルギーがあると思うからです。



我が家のラテン犬といわれるルートも、カモミール湿布中はこの通りうっとりとしてしまいます。

心を整えることは身体も整えること。

私は、ジャーマン・カモミールがたくさんの犬たちの心を癒すのを見て感じてきました。

もし、どのハーブを使ったらいいのかな、どのハーブを手元に置いたらいいのかなと迷った時には、まずジャーマン・カモミールを選んでみてください。

犬たちだけでなく、私たちの身体と心の不調も助けてくれるはずです。

これからやってくる秋の夜に一杯のカモミールティーを、いつもそばにいて寄り添ってくれる犬と一緒に静かに楽しんでみてください。

そしてそこから少しづつハーブの世界を広げてみてください。

きっと、香りの記憶は家族との大切な記憶になりますよ。





◎ドッグライブリー協会「愛犬と楽しむ植物ケア講座」全8回 受講生募集中です!

10月22日(土)よりオンライン講座としてスタートします。カモミールを始め、春夏秋冬の犬たちのケアとして使えるハーブを学びます。四季折々の身体の状態とハーブを結びつけて、知識だけでなく、すぐに使えるハーブとしてお伝えいたします。

ハーブは初めてなのですが・・・という方にもわかりやすく丁寧に基本からお伝えしていきます。

詳しくはこちらよりご覧くださいませ→愛犬と楽しむ植物ケア講座


◎ドッグライブリー協会「シニアドッグ介護習得コース」

12月3日より講座をスタートします!

詳しくはこちらよりご覧くださいませ→シニアドッグ介護習得コース