2025年11月4日火曜日

シニアドッグ介護習得コース 申込受付スタート

シニアドッグ介護習得コース、講師の寺井です。


今日から2026年1月スタートのシニアドッグ介護習得コースの募集を開始いたしました。

1月24日土曜日からスタートし、オンライン6回、対面講座1回の合計7回の講座でシニアドッグの介護のノウハウを習得していただきます。

(対面講座は神奈川県の逗子で行います)


おかげさまで今日から募集をするのが22期の皆様です。

2017年の秋に発足し、4名の受講生さんからスタートしました。

少人数制のこだわりは当初から変わらず、現在は5〜6名様で学んでいただいています。


訪問介護はもちろんのこと、

介護相談の需要も増えています。

愛犬の介護に戸惑う方、大きな負担を感じる方のサポートをしていくこと。それが私たちの目的です。


こだわりはたくさんありますので、ホームページでご確認いただきたいのですが

「現場で役立つ知識」をお伝えしています。

「本で学べる事は本で学んで欲しい」。1番最初にそうお伝えしています。


ドッグライブリー協会のシニアドッグ介護習得コースでは、現役の老犬介護士が、普段から実際に行なっている介護のノウハウをお伝えしています。


犬の介護士やシニアドックアドバイザーとして活動していくにあたって、必要な事、大切なことを7回の講座に凝縮してお伝えしています。


また、全編を通して、介護士としての姿勢や考え方なども同時に感じていただきたいと思っています。

6回のオンライン講座は、毎回ライブで行います。

質問を受け付けながら進めていきます。受講した後に疑問点が残ることがないように心がけています。


「勉強は大変」と言うイメージがあるかもしれませんが、

なるべく楽しく分かりやすくお伝えしています。

講座が後半に入っていくと、受講生の方がよく「あと2回で終わってしまう・・・」等とおっしゃってくださいます。

(嬉しいです!)



愛おしいシニア犬と、愛犬の介護にお困りのご家族を支える仕事です。


詳細はホームページをご覧ください。

www.doglively.com



Photo 柴犬の元気くん

私が約2年にわたり訪問介護をしていたシニア犬さんです 











0 件のコメント:

コメントを投稿