愛犬のハーブケアの猪野です
今日はティータイムブログ
先日、可愛くて美味しい紅茶をいただきました
モナリザ風ダックスのティーバッグ 面白く素敵です♪
少しハチミツを入れて一口いただくと自然とリラックス
くださったのは犬のお仕事をされている素敵な方
私がダックスと暮らしているので「これは猪野さんに」と思ってくださったのです
彼女は私より遥かに年下で、柔らかい笑顔がとても可愛い女性
彼女の笑顔を見ると、どんなときもホッとします
犬のお仕事をされていますが、柔らかさの中にもしっかりと犬たちのことを見ていてくれるという安心感があります
いつもにこやかに、そして何かの時にはさりげなくサポートの言葉をくれる
私の子供といってもいいくらい年下ですが、とても尊敬しています
私は犬のハーブケアを少しでも多くの方に知って欲しくて講座を開いています
それは私自身が犬と暮らしていて、ハーブケアに助けられたから
講座をしながら、でも内心はいつも誰かの後ろにいたいと思っています
犬の仕事だけでなく、事務仕事もしてきた私はいつも誰かのサポートをしながら仕事を考えることが好きでした。
どうしたら皆んなが穏やかに仕事を進められるだろう
どうしたら耳を傾けてくれるだろう
そんなふうに、表立つことより水面下をうろうろとする方が好き(笑)
そのほうが性に合っている・・・私の心が望む場所とでも言うのでしょうか
犬のハーブケアを伝えるようになってからは、犬と暮らす人にとっての黒子みたいな存在になりたいと願っています
そんな私にはその年下の彼女がとてもキラキラして見えるのです
たくさん勉強もしているだろうし、努力もしているでしょう
控えめながらも人の心に残る柔らかな表情と会話
彼女を見ながら私は感じます
私が伝えたいハーブは?講座は?
ハーブの使い方 プラスアルファの講座です
「黒子が伝えるプラスアルファのハーブ講座」
なんのこっちゃ!ですね(笑)
でも。。。わかりにくいですが、そういうことなのです
⭐️10/18(土)「愛犬と一緒に使う 癒しのハーブ」講座
キャンセルがでたため 1名様を募集しています
時間と場所:13:00~16:00 モンメゾン モンメゾンHP
東京都江東区門前仲町1−14−5 1F
詳細はこちらのブログをご覧ください→ 募集開始ブログ