2024年10月18日金曜日

18期生の皆様。修了と門出。

 シニアドッグ介護習得コース 講師の寺井です。

18期の受講生様の課題を確認し

レビューと修了証をお送りいたしました。

みなさま、お忙しい中取り組んでくださり

ありがとうございました。

課題は、受講してくださった方が一所懸命作成してくださったものですから

一つ一つじっくり見て、感想のお手紙を添えています。

修了証の作成や発送まで、全て講師の私が行なっています。


効率化を考えるならば、事務作業の一部を

どなたか他の方にお願いした方が良いと思います。

でも、あえて効率化をしていません。

受講希望のメールをいただいたところから、全て

わたくしが行なっています。

ドッグライブリー協会、シニアドッグ介護習得コースの

こだわりの一つが「少人数制』です。

コースの最初から最後まで、お一人お一人に向き合うこと。

そのためにも、細かいことまで講師が一人で行なっています。


お一人お一人のお顔を思い浮かべたり

今後、どんなふうに活動されていくのかな、と考えたりしながら

修了証の発送までを行なっています。


発送日や修了証の日付もちょっと縁起の良い日を選んでいます。

信心深いタイプではありませんが

せっかくなら良い日にしたいと思っています。

皆さんの新たな門出ですから。


修了と同時に門出、です。

これからぜひシニアドッグと介護にお困りのご家族のサポートをしていっていただきたいです。

私にできるのは、ここまで。

ここからはお一人お一人の努力と気持ち次第。

一番難しいのは、モチベーションを継続して持つことと同時に

実際に行動していくことです。

行動をしていかなければ何にも変わりません。


私がこれまで、フリーランスの犬の介護士として活動してきて

ドッグライブリーで皆さんに介護をお伝えすることができているのも

この2つがあるからです。

どちらが欠けても成り立ちません。


時にはモチベーションが下がることもあるかもしれません。

でも、その時には


ぜひシニアドッグと接してください。

「やっぱり、私はこのコたちのために進む」

きっと、そう思うことができると思います。


修了生の皆様、ありがとうございました。

これからの活動を心から応援しています。




2024年9月22日日曜日

満席になりました。シニアドッグ介護習得コース

 一昨日(9/20)から受付を開始しましたシニアドッグ介護習得コース。

11/30から始まる19期のコースですが、満席になりました。

どうもありがとうございます。

キャンセル待ちは随時受付中です。

ホームページのお問い合わせフォームからお申し込みくださいませ。


まだ開始まで2ヶ月ほどあります。

今回は一部、カリキュラムをリニューアルしていますので

しっかりと準備を行ない、いつも通り役立つ内容を

余すことなく皆様にお伝えできるようにしたいと思っております。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。


シニアドッグ介護習得コース

講師 寺井聖恵




2024年9月17日火曜日

研修のお知らせについて

 シニアドック介護習得コース講師の寺井です。

修了生の皆様お元気でしょうか?

10月1日から新たにおこなう研修に関してメールをお送りしました。
ご確認ください。

お願い
🌿メールアドレスを変更した方で、お知らせが必要な方はご連絡ください。

🌿配信が不要の方
メールの下部から、メール配信の解除もできるようになっています。ご不要な方はそちらでお手続きお願いいたします。わかりづらい場合は直接ご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

2024年9月10日火曜日

今年の犬用車いす 研修について

毎年、犬用車椅子わんうぉーくさんが開催するオフ会に、ドッグライブリー協会で参加しています。

今年も参加し、介護相談を行なうと共に、お仕事をされるわんうぉーくさんの傍らで車いすについて学んでいただく機会を設ける予定でした。

しかしながら、今年(11/10)は当日に大規模なマラソン大会が開催される予定でアクアライン、その他近隣の混雑、通告止めが予想されます。

大変残念ですが、今回はドッグライブリー協会として、参加を見合わせることにいたしました。

楽しみにして修了生様、申し訳ありません。

その代わり、わんうぉーくさんから車いすを学べる機会を企画したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


お願い:このオフ会は実施されますが、あくまでもわんうぉーくの車椅子を利用しているユーザーさんが申し込みをした上で参加するイベントです。個別に立ち寄る、参加するのはお控えください。よろしくお願いします。


2024年9月4日水曜日

11/30スタート シニアドッグ介護習得コース【19期】

シニアドッグ介護習得コース 講師の寺井です。

11/30(土)からスタートするシニアドッグ介護習得コースのスケジュールを発表しました。

当協会では、常にカリキュラムやスケジュールをより良いものにしようと努めており、

今回も一部リニューアルいたしました。

カリキュラムの変更により従来のコースより約3時間増えました。

特に変わったのは介護技術です。内容は大きく変わりませんが、お伝えする方法を変えています。

まずは知識をしっかりと頭に入れていただいてから、丸1日かけて対面で技術的なことをお伝えします。

予習・復習が同時にできるので、これまで以上にしっかりと身につけることができるのでは、と考えています。

学んでいただく受講生様にとっては少し大変かもしれません。全7回のコースですが、全て午前中から夕方近くまで参加していただきます。

ただ、対面は1日だけにし、遠方からいらっしゃる方でも受けやすいようにいたしました。

ここ1年ほど、わたくし講師の訪問介護の仕事の関係で、平日の木曜日や金曜日開催にしていましたが、会社勤めの方が参加しづらい、というお声をいただき、土曜日開催で調整いたしました。

7回のコースで集中的に老犬介護について学んでいただければ、と思っています。


尚、この10月から「老犬のサポート施設 見学研修」を新たにスタートします(希望者のみ)。

埼玉県狭山市にある老犬のサポート施設(デイケア、ショートステイ、介護相談など)での見学研修です。

こちらの施設はケージレス。シニア犬たちが、のんびりと過ごせるように・・・、

そんな配慮にあふれています。

オーナーさんは、とても温かみのある方で

ドッグライブリーと同じく「明るい介護」を目指し、実践されており、

ご家族が安心して年を重ねた愛犬を託すことができる場所となっています。

研修を通して、シニアドッグを身近に感じると共に、講師以外の

シニアドッグ介護に従事している人からも話を聞いて欲しいと思っています。

この経験は大切な糧になるはずです。

研修後は講師とオンラインでカウンセリングを。

自身の方向性、希望などを話すことによって、自分の進む道をより明確にしてください。

コースを修了した後、なかなか第一歩を踏み出せない受講生様がいらっしゃいます。

この研修を経験することにより、その第1歩を自然と踏み出していただけると嬉しいです。


シニアドッグ介護習得コース【19期】は11/30(土)スタート。

最終日は来年2025年3/1(土)です。

募集の受付は、9/20からスタートします。

ホームページからお申し込みください。

老犬介護士、シニアドッグアドバイザーになりたい方。

ボランティア活動などでシニア犬に接する機会が多い方など、ぜひご参加ください。

まだまだ少ない犬の介護士、そしてアドバイザーを増やしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


ドッグライブリー協会

シニアドッグ介護習得コース 講師 / 老犬介護士

寺井 聖恵






2024年8月23日金曜日

修了した皆さまに体感して欲しいこと。

 昨日、8/22でシニアドッグ介護習得コース18期のコースが無事に終了しました。

ご受講くださった皆様、ありがとうございました。

最終日の昨日はStep.8の介護アドバイスプラクティス、

Step.9のアンチエイジング・脳トレ、

そして最後のStep.10では犬の介護士心得、をお伝えしました。


今もそしてこれからもニーズが高い介護相談について、

そしてなるべくシニアドッグのQ.O.L.(生活の質)をアップし、なによりシニアドッグ自身に楽しんでもらうために行なう「脳トレゲーム」など。

最後の「犬の介護士心得」というのは、皆様に心得ておいてほしい、というよりは老犬介護士として活動を続けてきた自分自身の考え方や、仕事の捉え方などがないようです。

みなさん最初は仕事をしながら戸惑うこともあると思います。

そんな時に、ご自身で「ゆるがないもの」「こだわり」などがあれば

きっと大変なことがあっても、その道を進むことができると思います。

そうあって欲しい、と思い私の「こだわり」のようなことをお伝えしています。

仕事を進めるうちに、きっとご自身だけの信条のようなものが見つかり

大変でも、きっと仕事をしていけるのではないか、と思います。


昨日もお話ししたのですが、私の介護の先生は犬たちです。

これまで出会ったシニアドッグ1頭1頭が、私の先生です。

どんなふうに接したら安心してくれるのか。何をしたら嬉しい気持ちになってくれるのか。楽しい時間を過ごしてもらえるのか。

これまで出会った犬たちがみんなみんな教えてくれました。

なので、いつも申し上げています。

「経験が何よりも勉強になる」と。


修了した後、ぜひシニア犬との時間を積極的に持っていただきたいと思います。

犬たちが教えてくれることを、先入観を持たずに素直に全身で感じ、学び

犬の介護に役立ていただきたいです。


昨日、受講生の方の一人が

「毎回、とても面白かったです。一言一句、逃さないようにノートにとってました。」と笑顔で言ってくださいました。

そう。「面白い」という言葉です。

介護ってついつい暗いイメージを持たれがちがですが

私はそう思っていません。


私はシニア犬が大好きです。一緒に過ごすのも大好きです。

十数年、人と一緒に暮らしてきた彼らは ある意味「対、人間のエキスパート」でもあります。

不満があれば鼻息やため息でこちらに伝えてきたり(笑)

じっと見上げて「ちょっと食べ足りないんだけど。おかわりは?」なんて聞いてきたり(笑)。


そして、人よりもよっぽどたくましいのです。

犬生、最期の最期までがんばってくれます。

体調が良ければ美味しいご飯をたくさん食べてくれて

「歩きたいなー!」なんて意欲的になってくれる。


そんな素晴らしい存在、シニア犬と一緒に過ごせるこの仕事は

「面白い」ですし

かけがえがない仕事だと思っています。


このドッグライブリー協会の1期生さんに妹のような存在の方がいます。

彼女は元々ペットシッターをしていた方です。

今では犬の介護もされています。

一緒に食事をした時だったでしょうか。

私と彼女は二人して「この仕事は最高の仕事」と話しました。

それは、それだけシニアドッグたちが可愛らしく、たくましく

素晴らしい存在だからなんです。

そんなシニアドッグたちを支えたい。支えるのが嬉しい。楽しい。

それを修了生さんたちにぜひ体感していただけたら、と思っています。


私の先生たち(ごく一部)




















2024年7月6日土曜日

対面セミナー(介護技術・後半)

 今週はとても暑くなりました。 

ドッグライブリー協会のシニアドッグ介護習得コースの

対面セミナーの日、木曜日も本当に暑くて・・・

 

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

7月のはじめならば、まだ暑すぎないのでは、と

日程を組んだのですが

残念ながら暑い1日になりました。

 

会場は鎌倉のLIKE CAFEさん。



看板犬のチャーリーくんが

いつも迎えてくれます。

 

窓からは青空とキレイな緑。

まさに夏!


 

 

ホームメイドクッキーも用意していただきました。



頭を使うので、甘いものが嬉しい!

 

 

この日は、介護技術の後半。


 

 

おむつ、体圧分散ベッド、床ずれ予防と

床ずれケアなど。

 


おむつはあなどれません。

ピッタリと合うものを使うことができれば

介護の強い味方になります。

だからこそ大切なんです。

おむつだけで1時間半。でもその価値があるのです。

 

 

全体で4時間という長いセミナー。

皆さん、お疲れだったと思うのですが

終わった後も、質問をたくさんしてくださって

お顔はイキイキされていました。

皆さん、シニアドッグ介護を真剣に

心から学びたい、って思ってくださっているんですよね。

だからこそ、疲れも見せずになんだか充実したお顔をされていました。

 

実際に「楽しいです」と嬉しい感想をニコニコしながら

帰っていく受講生さんもいらして・・・

嬉しかったです。

 

皆さんがお帰りになった後、

チャーリーくんと遊びタイム。



遊んでいる姿は子犬みたい🎵

 

 

 

今日は、前期(17期生)の受講生さんの修了証書を準備。



コースを修了した後、皆さん

お忙しい中 課題に取り組んでくださいました。

ありがとうございました。

マイペースでかまいませんので、

シニアドッグ介護習得コースで学んだことを役立てていただきたいです。

 

2024年6月28日金曜日

対面セミナー(介護技術・前半)

 昨日はシニアドッグ介護習得コース、対面でのセミナーでした。

遠方からもお越しくださり、ありがとうございました。

介護技術を2日間にわたってお伝えしています。

介護技術の前半で、抱っこ、寝返り、歩行補助、車いす、食事や水分補給の介助方法など。

みなさん、熱心に聞いてくださりノートもたくさんとっていらっしゃいました。

4時間と、長時間なので途中ティータイムをはさみます。

美味しいクッキーとハーブティーで、みなさん和んだ雰囲気で過ごしていらっしゃいました。


4時間のセミナーの後は、質問もたくさんしていただき嬉しかったです。

質問する、ということはご自身でしっかりと考えているということです。

なので、質問は多ければ多いほど

こちらとしてはやりがいがあるのです。


次回は1週間後。またお会いできるのを楽しみにしています。


2024年5月11日土曜日

「ありがとう」と言っていただける仕事です

2月から始まったシニアドッグ介護習得コース 17期が終わりました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。


最終日の今日は、介護アドバイス・プラクティスから始まり、アンチエイジング・脳トレについて、

そして犬の介護士をしていく上であれこれをお伝えしました。


これからニーズがどんどん広がってくるであろう「犬の介護相談」。

受講してくださった皆様の中には、着実に介護のノウハウが頭に入っているのですが、

それをどうアドバイスとしてアウトプットしていくか。

これはノウハウとアドバイスの紐付けという作業が必要で、慣れていくことが大切。

そのための練習をしました。


そして午後は、アンチエイジング・脳トレ。

シニアドッグの暮らしのQOL(生活の質)をアップすることを目的に、ぜひ取り入れていただきたいのが

「アンチエイジングや脳トレ」という考え方です。

愛犬が動きづらくなったとしても、できることはたくさんあります。

無理をしない。無理をさせないでも、ちょっとしたことで筋力や「頭脳のイキイキ」は保つことができるのです。

あとは日々、ちょっとだけ実践。


そして最後に、講師の私が日々、犬の介護士として「自分の心得」として考えたり実践していることをお伝えしました。

もちろん、これは私の心得であって、皆さんには参考として聞いていただくもの。

受講生の皆さんは、それぞれに愛犬と暮らしてきた経験や、仕事の経験などがあります。

さらにそれぞれの魅力があります。笑顔が素敵な方。話し方がとても分かりやすい方。共感力が高い方。

犬のノウハウの引き出しがたくさんある方などなど。

個々の経験や魅力をお仕事や、今後の活動につなげて行っていただきたいです。


最後のオンラインお茶会と称して、みんなでおしゃべり。

お菓子やお茶をそれぞれご用意いただき1時間ほど色々な話をしました。

皆さんの今後のお話など。

とても楽しい時間でした。


最後に感想をお一人お一人いただきました。

「幸せな仕事と出会えた」「ライフワークにしたい」

そんな言葉に、じーんと感動して涙ぐみそうになってしまいました。

私が言うのもなんですが、犬の介護は

私にとって最高の仕事です。

シニア犬が大好きな私は、一緒に過ごすことが何よりも嬉しいのですが、

「役に立つ仕事」だと思っています。

犬だけではなくご家族、人も支えられる仕事です。

「ありがとう」と言っていただける仕事です。


可愛いシニア犬が旅立つその日まで、サポートして

旅立った後も、思い出すのは可愛いそのコの姿。

心の中には、可愛いシニアわんこさんたちの思い出がたくさんたくさん溢れています。

幸せな仕事だと思っています。


自分でそう思っていますが、受講生の方に

「幸せな仕事」と言っていただけたことは、

とてもとても嬉しかったです。

そしてその道に進むお手伝いが、自分にできたのですから。



セミナーが終わり、私が一人でつぶやいたのは

「終わっちゃった・・・」という言葉。

無事終了したというホッとした気持ちと共に、寂しい気持ちが混じり合っています。

でも、いつもの私の口癖。

「これで終わりではありません。近況、いつでも連絡してくださいね。待ってます。」と。


終了しても、心から皆さんの活動を応援しています。

たまには、時にはぜひ連絡ください。

お待ちしています。



シニアドッグ介護習得コース

講師 寺井聖恵



いつもシニアドッグのそばに。
(写真:ビスコちゃん)